■クラブ名称
アスレティッククラブもりや/ACもりや
■設立
2015年1月5日
■運営
特定非営利活動法人 アスレチッククラブもりや
■名称由来
@thletic club MORIYA = 守谷市 × at(@)× athletic club
子ども=リフティングしている子どもは「夢中・熱中してサッカーをする子どもたち」を表現しています。
@マーク=@をボールにみたて、人のつながりを表現しています。
やまゆり=背景の花は守谷市の花【山百合】(守谷市を表現。)
街と人が「online/offline」でつながるクラブという意味を込めて名称しました。
また、子どもの遊び心を忘れないために、「at」と「@マーク」をかけて頭文字にしました。
更には、ひとつのスポーツ種目に特化、問われずに様々なスポーツ・事業を通じて、クラブに関わる子どもたちの夢を育み、様々な経験が人財を育てるという想いを込めました。
■クラブカラー
ブルー/イエロー
■指導スタッフ
4名(アルバイトスタッフを含む)
■活動内容
・サッカークラブの運営
・ママさんバレーのサポート
・業務委託(2015/16年 SCレガーメ下妻 2016年 ROWDY・社会人)
・イベント、サッカー大会の企画・運営(TXドリームカップ)
・カルチャー教室の企画・運営
・チームビルディング講座(学校・企業)
・スポーツ事業、大会企画、運営
・ボランティア・地域活性化、地域貢献事業へのstaff派遣
・養護学校でサッカー教室開催
コメントをお書きください